楽しい時間を過ごしました♫
2012年 08月 01日
7月27日、「きっずおかたづけ」無事に終了しました
この日はとっても暑い日で、セミナールームも冷房がなかなか効かなく(会場の北須磨文化センターはちょっと古い建物なんで・・・)
でも、元気におかたづけゲームが出来ました
参加して下さった小学1年生の男の子も、最初は恥ずかしい様子でしたが、ゲームが進むにつれて調子があがってきて、どんどんおかたづけが出来ました。

「きっずおかたづけ」は
幼少期に整理の概念を身につけることができれば、人生が豊かにそして楽に生きられる。子供たちにそんな人生を歩んで欲しいと願って始めたものです。
そして子育て真っ盛りのお母さまには、
整理技術をアップさせることで日々の生活が楽に穏やかに暮らせることを・・・
片付けが苦手なお母さまは基本から、得意なお母さまは家族が進んで片づけれる環境作りをお伝えしたいと思っています。
次回は、8月18日土曜日の午前中を予定しています。
詳しくは、近々お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
あぁとstyle ☆ fumi

この日はとっても暑い日で、セミナールームも冷房がなかなか効かなく(会場の北須磨文化センターはちょっと古い建物なんで・・・)
でも、元気におかたづけゲームが出来ました


参加して下さった小学1年生の男の子も、最初は恥ずかしい様子でしたが、ゲームが進むにつれて調子があがってきて、どんどんおかたづけが出来ました。

「きっずおかたづけ」は
幼少期に整理の概念を身につけることができれば、人生が豊かにそして楽に生きられる。子供たちにそんな人生を歩んで欲しいと願って始めたものです。
そして子育て真っ盛りのお母さまには、
整理技術をアップさせることで日々の生活が楽に穏やかに暮らせることを・・・
片付けが苦手なお母さまは基本から、得意なお母さまは家族が進んで片づけれる環境作りをお伝えしたいと思っています。
次回は、8月18日土曜日の午前中を予定しています。
詳しくは、近々お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
あぁとstyle ☆ fumi
by art-kensou-style
| 2012-08-01 22:01
| 親子おかたづけ