くまもと畳
2016年 09月 29日
こんにちは。
あぁとStyleの有馬扶美です。
先日、畳の入替工事をしてきました。
畳下の床の工事も同時に行い、しっかりとした和室に仕上がりました。
新しい畳を敷いた瞬間から、とても気持ちの良いいぐさの香りが部屋中に広がりましたよ
良く見ると何か紙が畳に刺さっています~
広げてみると・・・
熊本県いぐさ・畳表生産者・畳表加工生産者が分かるQRコード付きタグでした。
生産者が分かるから、安心・安全ですね~
お客様もとても喜んでおられました。
最近は畳を敷いた和室がずいぶん減ってきたように思います。
畳は日本固有の敷物で、かつてはどこの家にも敷かれていました。
湿度の調節機能をもつ畳。
夏の高温多湿に合った敷きもので、、
木造の家と畳の床は、とても理にかなった組み合わせなのです。
高気密住宅に住み「エコな暮らしを・・・」と言っている私たちは、
夏は窓や襖を開け放し、すだれを使い、打ち水などをして、
涼をとる先人の知恵を見直さなければいけないかなぁ~と思いました。
あぁとStyle☆fumi
あぁとStyleの有馬扶美です。
先日、畳の入替工事をしてきました。
畳下の床の工事も同時に行い、しっかりとした和室に仕上がりました。
新しい畳を敷いた瞬間から、とても気持ちの良いいぐさの香りが部屋中に広がりましたよ
良く見ると何か紙が畳に刺さっています~
広げてみると・・・
熊本県いぐさ・畳表生産者・畳表加工生産者が分かるQRコード付きタグでした。
生産者が分かるから、安心・安全ですね~
お客様もとても喜んでおられました。
最近は畳を敷いた和室がずいぶん減ってきたように思います。
畳は日本固有の敷物で、かつてはどこの家にも敷かれていました。
湿度の調節機能をもつ畳。
夏の高温多湿に合った敷きもので、、
木造の家と畳の床は、とても理にかなった組み合わせなのです。
高気密住宅に住み「エコな暮らしを・・・」と言っている私たちは、
夏は窓や襖を開け放し、すだれを使い、打ち水などをして、
涼をとる先人の知恵を見直さなければいけないかなぁ~と思いました。
あぁとStyle☆fumi
by art-kensou-style
| 2016-09-29 12:56
| リフォーム