漆塗りの家具を見に高松へ
2017年 07月 26日
こんにちは。



この写真は伝統工芸士さんが加飾(彫漆)をされているところです。
職人さんの手が創り出す漆塗りの技法が洋家具にも生かされています。
お昼ご飯は讃岐うどん。モリシゲさんの営業の方が美味しいおうどんやさんに連れて行って下さいました。

高松へは淡路島を通過して2時間半のドライブ。 美しい家具をたっぷりと見せて頂き、漆塗りの技を勉強させて頂き、そして美味しいモノを頂きとても充実した一日を過ごしました。
あぁとStyle☆fumi
あぁとStyleの有馬扶美です。
漆塗りの家具を見にお客様と一緒に高松まで行ってまいりました。
漆塗りの家具が高松?と不思議に思われる方もいらっしゃると思いますが、
高松には香川漆芸という伝統に培われた漆工芸があります。
お客様のお目当てはMORISHIGEのキャビネット。
扉部分には色漆が塗り分けられたとても美しいキャビネットです。
もう少ししたらお客様の家に納品されますので写真をお店出来れば…と思います。
MORISHIGEさんではうるし工房も見学もさせて頂きました。





by art-kensou-style
| 2017-07-26 22:37
| インテリア